【春のコレクション2】【コレクター放出品】フランス モンブラン峰産 蛍石/氷長石/フローライト/アデュラリア 購入 鉱物 標本 原石

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

先週に引き続き、春の雰囲気が漂う品質の優れた鉱物を揃え、【春のコレクション2】特別出品を行います。
サイズ:約78x67x46mm重量:約139グラム産地:Chamonix-Mont-Blanc, Bonneville, Haute-Savoie, Auvergne-Rhne-Alpes, France.
名高いヨーロッパ古典蛍石産地であるフランスのモンブラン峰からの母岩付き蛍石と氷長石の共生標本、8センチに近い大型標本です。アルプス山脈に跨る氷河のような壮大な風景を連想させる氷長石の脈が露頭する母岩に、その氷長石が集中的に露頭する部分の上に繋がる二つのピラミッドのような完璧な蛍石八面体双晶が堂々と鎮座しています。地域の採掘と運輸は難しく、特に蛍石のような硬度の低い鉱物は採掘する際に荒れる個体や、団塊状の結晶として採掘されるモンブラン蛍が多いが、こちらの個体はこの産地にして綺麗に保存された整った産状で、さらに産地のアルプス型熱水鉱床の典型的な特徴や共生鉱物が観察できる母岩付きのピンクモンブラン蛍標本です。 標高48101メートルのアルプス山脈最高峰、「白い山」を意味するモンブラン峰は標高4478メートルのマッターホルン峰、4158メートルのユングフラウ峰に並ぶアルプス三大名峰の一つとして知られています。国境線はモンブラン山頂を通るという曖昧な合意が1823年に定められた以来、フランス、イタリア両国に跨るモンブラン峰山頂の領有国について現在でもしばしば議論になっています。フランス側のモンブラン峰西麓、標高1036メートルに位置するシャモニー町は1924年に第1回冬季オリンピック大会を開催し、冬季五輪発祥の地そして登山とスキーのリゾート地として知られています。18世紀の博物学の流行期から標本採集を生業として代々受け継がれてきた水晶ハンターと呼ばれるプロの標本採集人がこの小さな町を拠点に活動しています。アルプス型熱水鉱脈は山体広域に分布すると推測されているが、主に標高3000メートル級の急峻な崖の割れ目から開くペグマタイトの晶洞が採掘の目的で、ロープで吊り下げられた この度コレクション整理のため出品いたします、この機会をぜひお見逃しなく。

注意事項
※写真は白熱灯環境で撮影しております。
※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。
※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。
※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。
※台座やミネラルタックは付属しません。
不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。

残り 2 15,589円

(628 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月25日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥298,292 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから